エンディングノートサポート

エンディングノートはご逝去に備える為だけのノートではない!過去を振り返り、
これからの人生をどう歩むかを考えるツールの1つである。

●エンディングノートとは?

その名の通り「人生の終末」を記す「ノート」のことです。 もし突然自分が亡くなってしまった場合、残された家族は「葬儀はどうしたらいいんだろう」「家に残った遺品はどうしよう」などと頭を悩ましてしまう可能性があります。 残された家族が困らないように、生前から"自分の希望"を書き残しておくことで、家族も助かります。 またこれまでの人生を振り返ることもできます。生前から終焉までのライフステージにおいて、これからどう生きていきたいか、最後はどうあるべきかなど考えるきっかけにもなり、頭にあるイメージを記したのがエンディングノートといえるでしょう。

エンディングノートとは?

●内容は?何を書けば良い?

エンディングノートにはご自身の基本情報や人間関係など沢山の項目がありますが、生前の事柄としては病名の告知や延命治療等の判断、介護についてなどがあります。 病名の告知については、家族が本人に病名を伝えるべきか思い悩むことがないように、あらかじめ告知の考えについて家族に共有しておくことで、家族の判断の一助にすることができます。
自分が亡くなった後の事については、葬儀のことや法事法要のこと、遺骨を収める場所、財産・相続についてご自身の意思表示を記します。
こうしたエンディングノートを遺しておくことで、ご家族への負担を軽減し、ご自身が没後を「自分で考える・準備する」ことがエンディングノートの目的です。

何を書けば良い?

●書き方は?

エンディングノートには絶対という決まった書き方はありませんが、突然書こうとしても戸惑ってしまうと思います。 ご安心ください。我々が書き方など全てサポートさせていただきます。
どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。

書き方は?

●遺言書や遺書との違い

遺言書がおもに「死後の財産分与についての取り決め」、遺書が「最後のメッセージ」だとすると、エンディングノートは「人生の記録」といえます。
エンディングノートは、遺言書と異なり法的な拘束力はありませんし、遺書のように死に特化した内容である必要もありません。 病気によって死期が迫っている場合のみならず、生きとし生ける誰しもが“いつか訪れる”死に対して、書かれる方も少なくありません。 遺産相続等に関しては、エンディングノートではなく遺言書に書くとよいでしょう。

遺言書や遺書との違い
終活カウンセリング

終活カウンセリング

私達終活カウンセラー有資格者が今後の悩みや不安全て聴きます!
何から始めてよいのかわからないから、私達カウンセラーがいます。

●終活の意味

終活とは「人生の終末を考えることで”自分”を見つめ、”今”をより良く、自分らしく生きる活動」のことを言います。
健康な状態のうちから「自分の最期」に向き合うことで、自分自身の人生を客観視することができ「やり残してきたことはないか」や「今後やっておきたいこと」などが見えてきます。
終活を通して、ご自身の余生を有意義に過ごしていただく。これこそが我々が目指す終活カウンセリングです。

終活の意味

●終活ですること

終活では大きく分けて3つのことを行います。
①エンディングノートの作成
②生前整理
③生前契約
エンディングノートに関しては→こちら
生前整理や生前契約に関しては『元気なうちに身の回りの整理』をすることが大切です。
生前整理をすることで、自分が亡くなった後にご遺族が行う遺品整理の作業負担が軽減します。 またご遺族の負担が軽減するだけでなく、これまでの思い出を振り返りながら最低限の物だけを残しておくことですっきりした気持ちで残りの人生を送る事ができます。
生前契約ではお葬式やお墓に関する事で、ご自身が決めておくのも終活の一環であります。
本人の希望に沿ったお墓に入ることで、本人だけでなくご遺族の方にとってもより良い供養をさせて頂けることに繋がります。

終活ですること

●終活をするメリット

①自分自身という存在について改めて考える機会を持つ事ができる。
様々な人生経験を積んだ後に改めて自分を振り返ると、良いことも悪いことも全て思い出として受け入れ、新たな視点で残りの人生を迎えられることでしょう。
人生の再スタートを良い方向に進んで行くためにも、自分を見つめ直すことは大切です。
②ご家族の負担を軽減してあげられる大切な人を失った悲しみに追い討ちをかけるように、ご遺族には葬儀の準備や遺品整理などやらなければならない事が山ほどあります。
そんな時に、ご本人でなければわからない事があっては、ご遺族の方は悩んで負担に感じてしまいます。
そんな時に本人が終活を行なっていれば、エンディングノートに基づいて本人の希望通りに事を進めてあげられるだけでなく、ご家族のために最後にしてあげられることこそが「ご家族の負担を軽くしてあげること」ではないしょうか。

終活講座

終活講座

終活なんて私にはまだ早いと思っていませんか?今知ることで今後が変わる知識等、専門家達が全てお伝えします。

●終活講座とは?

人生をより豊かなものにするため、終活に前向きに取り組む方は年々増えています。 終活講座では、ご夫婦や友人同士で、お一人でなどさまざまな方が参加していますが、どなたも終活に興味をもつ方々ばかりです。終活をするにあたって具体的に何から始めれば良いのか?を相談することができる相手が私達「終活カウンセラー」ですが、終活についてトータルに学ぶことができる場所として、終活講座を開催しております。終活セミナーに参加することで、終活に関するさまざまな疑問や問題点を解決できます。講座での主なポイントは以下の5つです。

  1. ①人生最期に向けての終活に前向きに取り組もうという気持ちが高まり人生の希少価値が増します。
  2. ②霊園や墓地選び。自分らしい墓地選びについて検討が進めやすくなります。
  3. ③お葬式・葬儀についてご自身の整理しておきたい情報について、わかりやすい説明を受けることができます。
  4. ④万一のことがあった場合、法定相続人は誰なのか?
    各相続人の持ち分はどうなるのか?
    といった相続と関連して遺言書に関する知識も身につけることができます。
  5. ⑤エンディングノートなどといった形に残す重要性を再認識することが出来ます。

また講座後にはご希望の方には個別相談や各種ご予約も承っておりますので、ご安心してご準備に取り組むことが出来ます。

ペットのご相談

「ペットも家族の一員。自分が亡くなった後はどうなるのか?今から考える事、行動する事に意味があります。

●ペットのお世話代行

ご自身が飼っているぺットより先にご自身が亡くなってしまった場合、遺されたぺットはどうなってしまうのだろうと心配になりますよね。 もちろん、ペットのお世話をしてくれる家族がいれば面倒は見てくれますが、独り身であったりペットを引き取ってくれる知人がいない場合そうはいきません。 そのようなペットにとって不遇な状況になってしまう事を考えて、飼い主が亡くなった後に、新しい里親が見つかるまで私達が責任を持ってぺットをお世話するサービスを展開しております。

●新しい里親とは?

ご自身にペットが必要だったのと同じように、ペットを亡くした事により心の病になる方などペットを必要としている方は沢山います。 私達自身でも里親探しのイベントを開催したり、提携施設でお世話して頂いたりと、実際に触れ合ってもらう事で新たな里親が沢山見つかっています。 また万が一、里親が見つからなくてペットが最期を迎えてたとしても、大切なペットのご供養まで責任を持って行いますのでご安心頂けます。